ディスレクシア(読み書きLD)−3学校での支援は?

利用者様へ

小学校でも、ディスレクシア(読み書きLD)の
お子さんへの支援は広がっていますが、
保護者様からは、まだまだ不十分との声が聞かれます。

  • クロームブックを使用して良いと言われるが、
    低学年にはタイピングも難しい
  • クロームブックを使って良い時間が限られている
  • 全文を書かずに、一部書けば良いという支援を
    してもらっているが、先生によって支援してもらえる範囲が違う
  • とても読めない量の音読課題を出される。
    音で覚えてしまい、読みの練習にならない
  • そもそも読み書きLDに対して、支援方法が確立していない。

放課後等デイサービスや、塾などで
拡大プリントを作って支援してくれたり、
他の支援方法について研究してくれる
先生が増えていて、支援方法が小学校でも広がってくれれば
良いな。と希望を持っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました